”少し長い期間をもうけ、子どもたちとみんなで作りこめるような活動を。”と、
今年おまつりごっこを計画しました。
先々週から続いている遊びなのですが、年長さんがおみこしを作り、各保育室を練り歩きました。
コロナの前までは、この地域で秋の祭りも盛大に行われていたので、
子どもたちのイメージも息がぴったり。
わかば組さんが金のおみこしを、こばと組さんは銀のおみこしを作り、
全クラスをまわってくれました。乳児棟まで行った時の写真です。
年長さんがおみこしで各クラスをまわった時、お手紙を一緒に届けてくれました。
年長さんが、お遊戯室でおまつりごっこに招待してくれました。
次回は、お遊戯室での遊びをお伝えします。