【JA周年祭】
11日(土)にJA周年祭へ年長児が参加しました。
運動会で皆さんに披露して以来、久しぶりの太鼓演奏でした。
コロナ禍で、なかなかお披露目できる機会が減ってしまい、
今回、このような機会を与えてくださりありがとうございました。
保護者のみなさんも、駐車スペースの関係で乗り合わせてきてくださるなど、ご協力ありがとうございました。
年長児の子どもたちも卒園に向け、また一つ楽しい思い出が出来ました^^
【太鼓の引き継ぎ】
周年祭に参加した翌週、いよいよ太鼓を年中さんに引き継ぎました。
わかば、こばとの年長さんから、さくら、うめの年中さんへ…
年長さんも、去年のこの日を覚えている子がいて、
「今度は僕たちが教えてあげるんだ!」と張り切っている様子でした。
ベルトの付け方、リズムなど、視線を合わせて伝えている眼差しはとっても優しい目をしていました。
年中さんも、ベルトを着けてもらった後、実際に太鼓をたたいてみました。
「おもたーい。」「うれしかった!」
と様々な感想が聞こえてきました。
練習を始めるのは、4月以降ですが、年長になることへの期待が膨らんだ時間になったようです。