今から60年前、川崎幼稚園が誕生(開園)しました!
2月17日は川崎幼稚園の【創立記念日】です。
昨年はコロナの影響でできなかった【おもちつき】でしたが、今年度はやることができ、年長さんはとてもはりきって
いました。
いつも幼稚園の給食で美味しくいただいているお米を作ってくれる山本耕業さんと勝間田区きずなづくり事業の皆様、
そして役員のお母さん達がお手伝いに来て下さいました。
年長さんはペアで力を合わせ、大きな杵でぺったん!ぺったん!
うさきぐみ、年少さんたちもちいさな声で『よいしょ!よいしょ!』掛け声をかけて応援しました。
そんな年長さんをうらやましそうに見ている年中さん…。
『来年はみんなの番だね!』と声を掛けると笑顔でとっても嬉しそう(*^^*)
おもちは食べる事ができなかったけれどふかしたもち米のいいにおいや、杵でたくさんついて『びよ~ん』と伸びるつやつやのおもちに変身する過程を見れるのも良い経験です。
川崎幼稚園の創立60周年のお祝いのおもちつきができて嬉しく思います。来年もおもちつきできるといいな~♬